本ブログを開設して3ヶ月が経過しました!
ちなみにうちのブログはオードリー春日さんの第一子とタメです(全く意味不明な「ちなみに」)
というわけで前回同様、状況や収益等を記載していきたいと思います。
前回までの記事はこちら↓
◆ブログ開設3ヶ月目の状況
8月の更新記事数は13記事でした!
7月の更新記事数は11記事
6月の更新記事数は12記事
なので、ギリギリ月更新の最高記録達成です。
8月はいろいろな方向性のブログを出したので、ちょっとネタに苦しんだところもありましたが、楽しく書けたので良かったです(年長の感想)
とりあえずこれで累計記事は本記事含めて90記事。
もう9月中に100記事達成してしまうペースですね……。
100記事目はちょっと変わった記事を書きたいので今企画を練っているところです。オモコロ杯に応募したいです。
◆ブログ開設3ヶ月目の収益
28円です
もう読者様と駆け引きする必要もありません
28円です
駄菓子屋ですら遊べねえ金額に成り下がりました
28円です
ビッグカツが買えない金額にまで成り下がりました
ヒロシですみたいな雰囲気になりましたが、もう収益については触れません。
引き続きダイソーで買い物できる金額を目指して頑張ります。
◆ブログ開設3ヶ月目のアクセス数
6月はユーザー数171人 ページビューは345回
7月はユーザー数71人 ページビューは139回
という右肩下がりの状態でしたが……
8月はユーザー数96人 ページビューは263回 でした
空気読めや
笑いのセオリーわかってないんか?
前回「右肩下がり」ってフリしてんだから今回も続けて減少でひと笑いの流れだろ。なんでちょっと回復してんねん。しかも嬉しいくらい増えてりゃいいけど、6月は超えないという地味っぷり。
そしてGoogleアナリティクス先輩が衝撃のデータを持ってきてくれました
6月にお客様のサイトを訪れたユーザーは 171 人で、そのうち 2 人が7月にも訪れました。つまり、サイトのリピーターの割合は 2.67% でした。
2人!!!!!!!?
2.67!!!?
どんだけリピーター少ないんや、という。
これはもう反省するしかありませんね……(といって記事の方向性を変える気はゼロ)
2.6%を何かに例えたかったので検索してみると
「けもフレ2」の最終回のアンケートで「とても良かった」と答えた人の割合
鬼コメントしづれえわ
とりあえず目標としては月間500ページビューを目指したいですね……。
◆遂にGoogleアドセンスに合格
ブログ開設3ヶ月、累計不合格8回
遂にGoogleアドセンスに合格しました。
前回の記事ではしたり顔で「noteに載せてた記事を移したからなあ」とか言ってましたが一切関係ありませんでした。
いやー嬉しい。
詳細はこちらの記事を見て頂けると幸いです。
ちなみにGoogleアドセンスの収益は今現在1円も発生していません。
1枚くらいビッグカツ食わせろ
◆サイトがやっと理想の形に近付いてきた
写真なんかを全然撮ってなかったのでビフォーアフターも何も見せられないのですが(ブロガーにあるまじき怠慢)
サイトがやっと理想の形になってきましたね。
特にPC表示はかなり理想に近いです。
携帯でこのサイトを見ているあなた。
是非ともPCでも見てみてください。
備忘としてサイトを見やすくするためにやったことだけまとめときます
■ジャンルを整理した
■メニューを「ホーム」「プロフ」「人気記事」から「ホーム」「プロフ」「各ジャンル」に変更
■モバイル版サイトではサイドバーにジャンルが出るよう変更
■モバイル版サイトではメニューを横スクロールできるように変更
■Twitterカードを大きくするよう変更(Cocoonの機能とAII in One SEOの機能が被ってずっとできてなかった)
もっとサイトレイアウトの発想が伴ってきたらよりよくしていきたいですね
◆中小企業診断士の勉強を始めた
仕事辞めてえなぁ〜と思って何となく中小企業診断士の勉強を始めてみました。
1年ほど勉強して、来年の8月の試験で一発合格を目指します。
そんな感じでノリで始めた勉強ですが、
コロコロコミックの厚み
しかもこれで上巻。これより太い下巻があります(怖くてまだ買ってない)
とりあえず、もう既に上巻購入で4,000円を失っているので頑張ります。
ちなみに進捗でいうと、この8月で7科目中の1科目「企業経営理論」はなんとか一通り終わりました。
一番記憶に残ったのは
このページですね
ねえみんな!!この猫可愛くない!!?
イラッシャイマセニャ…が可愛くて衝撃でした(真面目に勉強しろ)
というわけで合格したら「中小企業診断士を独学でしかも一年で合格したサラリーマンブログ」に切り替えて金を稼いでビッグカツを食います。
◆嫁から「記事が長すぎるわ、読むのだるいわ」と言われる
最近嫁が僕のブログを読んでくれなくなったので、問いただすとこれでした。
これって離婚事由になりますかね?
最強の弁護士軍団、教えてください。
というわけで危なげなくブログ開設3ヶ月突破しましたという記事でした。
中小企業診断士の勉強を始めたらブログ更新できなくなるかもな、と思っていましたが、普通に続けてられているので習慣の力って恐ろしいなと思います。
というわけで次は100記事更新に4ヶ月突破記念(中学生の恋愛か)で会いましょう
アディオース(クソみたいな締め)
コメント