Part1、Part2に続いて韓国旅行編Part3です。
まだPart1、Part2をご覧になられてない方はこちら↓



2日目は1日目同様グルメは勿論、買い物を楽しもうということで服が安い高速ターミナルへ行くことに。
しかしその前に朝ごはん。今日は軽めからスタートしようと、韓国らしからぬですが、韓国で有名なトーストのお店に行くことになりました。
ここです。店名はわかりませんが学がないので勝手に伊佐坂(?)と呼んでいました。外見はシャレオツで、テイクアウト専門。風貌だけみれば裏路地でビビンパ専門店やってるようなオシャレとは無縁のおばちゃんが店員でした。
ちなみにメニューはこんな感じ。
早朝だったのですが、なかなか人が並んでいたのでやはり人気店のよう。
で、注文口の目の前に鉄板があり、間近で作る様子を見ることのできる銀だこ的なスタイル。トーストを作るのなんてなかなかお目にかかれないので、待ち時間の間作る様子を見ていました。
ん……大きめの石鹸持ってる?
いやバターやん
丸ごと・剥き出し・持ち方がゴリラがウンコ持つときと一緒という3Mを満たした豪快すぎるバターです。これをムヒ塗るみたいに鉄板に直で塗りつけてましたからね。途中で強く塗りつけすぎてバターがちぎれたら、その破片を拾って本体の方にグリグリ押し付けて無理やり一体化させてましたからね。客前でバターをねりけしみたいに扱うな。
で完成品がこれ!
卵とキャベツとソーセージハムとチーズに甘辛いソース。これは美味い。美味しゅうございました。てか今写真見て気付いたけど、僕の左手の毛穴開きすぎじゃない? スポンジボブの擬人化かよ。
値段は相応な感じはしますが味はナイス。ただ、一緒に頼んだコーヒーです。150円でスタバでいうところのベンティサイズで最初は神かよと驚きましたが、小学生の頃の、年中半袖半ズボンで家に雑種の犬が15匹くらい走り回っている友達の家に行ったときに出てきたカルピスくらい薄かったです。インフルエンザの予防接種の時打つインフルエンザウイルスくらい希釈されてると思います。
次に服を買いに行きました。高速ターミナルという場所に服が安くたくさんあるとのこと。
行ってみると確かにめちゃめちゃ安い。10000ウォン(1000円)がざらにある。お店なのでなかなか写真は撮れませんでしたが、安い服がゴロゴロあります。
おお、なんか良い服あったら買おうかな、と一つの店舗を覗いてみると
あっ
僕(えっと……これは日本の国民的訛りが特徴的な一人称が「オラ」な猿の尻尾が生えている彼では……?)
思いながら近くで見てみると
シュプ◯ーム!!!?
彼が着ている白Tシャツのロゴ。確実にシュ◯リームです。驚きました。Tシャツの中でキャラクターとブランド両取りしてしまうとは。しかもキャラクターにブランドの服を着せるという超高等テクニック(?)も。僕はそっち系に疎いので色々と余計な事は言わないでおきますが、まぁこういうものがたくさんありました。
驚きながら見ていると奥からニコニコのおばさんが出てきて
おばさん「コンニチハ! オニイサン、パチモンアルヨ」
みなまで言うな
オブラートに包もうとしてたのに当の本人達はノーデリカシーのノーガード戦法でした。
そしてそのまま別の店を見ていると今度はお兄さんが
お兄さん「コニチワ、カンペキナパチモンアリマッセ〜!!」
完璧なパチモンというパワーワード
完璧なのは正規品なんですよ。パチモンの時点で完璧というワードを結びつけちゃいけないのに、めちゃくちゃでかい声ではっきりと言ってました。「健康のためなら死んでも良い」ってくらいの矛盾。
あと「ありまっせ」は胡散臭さが3割増しになるからやめた方がいいと思う。
人が素で「ありまっせ」と言っているのを日本国民の僕ですら生まれて初めて聞いたかもしれません。なんでその記念すべき「ありまっせ」初体験が海外でなんだよ。
そしてその後見て回ってましたが、お尻を出して「ブリブリ〜」と騒ぐ日本の国民的キャラクターの服もめちゃくちゃありました。韓国は一人称が「オラ」のキャラを寵愛しているのか?
ある程度回った後はお昼!
キンパッという巻き寿司とチーズラーメン!
どちらもくそうま。
そして移動して有名店のチーズハットグ!!
これまたくそうま!!!!
そしてキョチョンチキンという有名店のチキン!
スタンダードと旨辛味のダブルでどちらもくそうま!
そして夜はサムギョプサル!!
二人で三人前をペロリといけるくらいくそうまでした。
ここまでのグルメ連投を見て、すごい大食いの人だなぁと思った読者の方もいらっしゃるかもしれませんが、これは普通に無理をしています。
韓国なんてそうそう来れないから腹を壊してでもできるだけ多くの美味いもんを食べたいという覚悟の表れです。この時ばかりは「もうどうなってもいい」と言ってネフェルピトーを蹂躙してとんでもない事になったゴンと同じ気持ちでした。
そして案の定ホテルに帰ってからとんでもないことになる僕。食べすぎプラスどのご飯にもにんにく多めなので胃腸が刺激を受けやすいのかもしれませんね。喉元過ぎればブリブリ&ピーピーです。でも飯はうまいので最高。
そして翌朝最終日。
EGG DROPという韓国でブームになっているトーストのお店を発見。行列ができるくらいの人気らしく、日本にはないので買ってみることに。ちなみに価格は2900ウォン(約290円)から。
何これ、神か。
ガーリックトーストに肉厚のハムに濃厚チーズ。これはマジでくそうまでした。韓国に行かれた時は皆さん絶対食べてください。
そしてあっという間に帰りの時間。
空港でビビンパを食べました。
今までで一番韓国っぽいけど、一番普通でした。
あと、コチュジャンあってキムチあってって基本がまず辛いのに味噌汁にまで唐辛子入れるなよ
味覚の逃げ場ないから。どこ向いても肛門火災(俗に言うア◯ルヒート現象)が避けられないから、お味噌汁くらいは辛口にしないでください。結果、嫁と辛味のない漬物の奪い合い、セルフの水を取りに行かせ合うという血で血を洗う骨肉の争いに発展しました。
そして、ついに帰りの飛行機
僕(ああ、楽しい旅行だったなぁ。もう帰りの飛行機かぁ。行きの飛行機ではおっさんに壁際取られてたし、けつを擦り付けられて不快な思いをしたから今度は窓際でソウルの空を見ながらお別れしよう。そしてそれを韓国旅行の締めくくりとして写真に収めよう。それがこの楽しかった韓国旅行を締めくくるラストにふさわしい最高の光景になるな!)
そんなノスタルジックな思いを抱きながら搭乗しました。
はい、壁
はい、まごうことなき壁〜
全力で寝ました。
というわけでとても楽しい初韓国二泊三日の旅でした。まだまだ食べきれないものや行けなかった場所があるので、また行けたらいいと思います。皆さんの海外旅行の参考になれば幸いです。
次回はおまけPart4として韓国で見つけた面白いものをまとめて終わりたいと思います。お疲れ様でした。
コメント